ALL社会貢献活動事業計画定時総会各種会議・委員会親睦・交流研修・講習
 

  活動履歴 : ALL

2022/12/02第27回全国大会に参加しました。(東京)
2022/06/16建青会第2回役員会及び研修会が開催されました。
2022/06/02担い手確保の取組紹介~札幌建青会が開発局と議論
2021/12/03第26回全国大会に参加しました。(ハイブリッド開催)
2020/12/04第25回全国大会に参加しました。(WEB開催)
2020/09/11ウポポイ(民族共生象徴空間)を見学しました。
2020/09/10第35回北海道建青会 全道大会に参加しました。(室蘭)
2019/12/06第24回全国大会が開催されました。
2019/09/27第34回北海道建青会全道大会が開催されました。(函館)
2019/05/16「建設業の広報のあり方に関する講演・意見交換会」を実施
2018/12/04第23回全国建青会研修会が開催されました。
2018/07/25第二弾 !! 「全国建設青年の日」統一イベント開催~会員みんなで防災
2018/07/02「全国建設青年の日」統一イベント開催~会員みんなで防災 ~ 第一弾
2018/06/26本道の「生産空間」学ぶ~研修会を開催
2017/12/01第22回全国建青会研修会が開催されました。
2017/03/06「建設どさん娘の会」と意見交換会を開催しました。
2016/11/15北海道建青会 秋季研修会に参加
2015/11/16全道秋季研修会が開催されました。
2014/08/04第4回政策研修委員会を開催しました。
2014/07/16第3回政策研修委員会を開催しました(リーフレット完成)。
2014/06/13第2回政策研修委員会を開催しました。
2014/05/22政策研修委員会を開催しました。
2013/09/3010月11日に「第3回RIC講演会」が開催されます。
2013/07/10平成25年度北海道建青会第二回役員会及び講演会が開催。
2013/06/21第6回石狩川フォーラム(6/28開催)
2013/05/085月31日(金)「第5回石狩川フォーラム」が開催されます。
2013/04/23来る4月27日(土)に「第4回石狩川フォーラム」が開催されます。
2012/11/23札幌建青会創設2 0 周年記念~シンガポール視察研修
2012/09/02 第26回北海道建青会全道会員大会が開催 (空知:滝川)。
2012/05/08萌志会主催の防災講演会が5月12日(土)に開催されます。
2011/11/07第4回北海道建青会役員会及び秋季研修会が開催されました。
2011/06/15政策・研修委員会が開催されました。
2011/06/136月例会(講習)が開催されました。
2010/11/19第4回北海道建青会役員会及び秋季研修会が開催されました。
2010/09/13政策研修委員会が開催されました。
2010/07/09第2回政策・研修委員会が開催されました。
2010/06/18第1回政策・研修委員会、北海道建青会第2回役員会及び研修会が開催。
2009/10/31政策委員会研修 開催
2009/10/23政策委員会研修 開催
2008/12/05北海道建青会秋季研修会が開催されました。
2008/10/27札幌建青会講習会
2008/05/30第一回政策研修委員会
2007/07/31第四回北海道建青会役員会・研修会
2006/08/01会員交流例会
2006/07/05政策研修委員会
2006/04/25政策研修委員会例会
2005/11/25会員交流例会(忘年会)
2005/10/18政策研修(札幌アスペンホテル)
2005/08/04経営研修例会(札幌パークホテル)
2005/07/28政策研修例会(札幌パークホテル)
2004/09/30政策研修委員会例会(札幌パークホテル)
2004/09/05政策研修委員会例会
2004/07/27経営研修委員会例会(札幌パークホテル)
2004/05/06政策研修委員会例会(札幌パークホテル)
2004/04/23政策/経営合同研修(札幌パークホテル)
2003/10/30北海道建青会 秋期研修会(札幌パークホテル)
2003/07/22北海道建青会 夏期研修会(京王プラザホテル札幌)
2003/06/24『ビジネスチャンスを広げよう』(札幌パークホテル)
2003/04/30北欧研修報告会(10周年記念事業)
2002/10/22北海道建青会 秋期研修会が開催。
2002/10/20 札幌建青会創設10周年記念~北欧視察研修
2001/11/27建設CALS研修会(札幌全日空ホテル)
2001/10/10北海道建青会 秋季研修会(札幌ロイヤル)
2001/03/16札幌建青会 空知経営研究会合同研修会(プリンスホテル)
2000/03/10研修旅行(斉州島)
1999/10/28テーマ:これからの北海道建設業界に求められるもの
1999/10/15道二世会秋期研修会(岩見沢)
1999/08/02テーマ:2001年、北海道の建設業はどうなるか?
1999/06/10道二世会春期研修会(滝川)
1999/04/28テーマ:Velue Engineeringとは?VEとは?
1998/11/30テーマ:「企業を守る」
1998/10/23北海道建設二世会 秋期研修会
1998/07/02テーマ:「ISO9000取得講習会」
1998/04/30テーマ:「ISO9000取得に向け」
1998/03/30テーマ:「建設産業の勝残り経営戦略」Part2
1997/06/25テーマ:「今我々は何に向かって努力すべきか」
1997/06/25テーマ:「今我々は何に向かって努力すべきか」
1997/04/28テーマ:「店頭公開にむけて」
1997/03/28テーマ:「時間短縮は、これから建設業経営の重要な戦略課題」
1997/02/16研修旅行(サイパン島)
1996/04/25テーマ:「公共工事履行補償制度について」(グランドホテル)
1996/03/29テーマ:「北海道発 未来着」(グランドホテル)
1995/10/25テーマ:「これからの行政と地域の建設業の役割について」
1995/07/07テーマ:「建設業の危機を考える」
1995/04/25テーマ:「円高による、これからの北海道経済」
1995/03/14テーマ:「地域における、これからの建設業のあり方」
1994/11/10研修例会
1994/09/07研修例会
1994/04/26研修例会
1994/03/20研修旅行(南九州)
1994/02/28第三回総会
1993/12/15研修例会・忘年会(江別)
1993/11/05研修例会
1993/06/25研修例会
1993/04/23研修例会
1993/03/05研修旅行(南九州)
1992/11/10全国若手建設経営者シンポジューム(東京)参加
1992/10/23北海道建設二世会 会員研修会
1992/04/09研修委員会例会
 
 

  活動履歴-詳細内容

1994/04/26 研修例会
講師 丸茂 義彰 氏(札幌建設業協会専務理事) 「これからの建設業協会」